道交法改正

今月より駐車違反の取り締まりが厳しくなりましたが
皆さんはまだ駐車違反で摘発されていませんか
私も今のところ大丈夫ですがこのままですと
この先思いやられます

先日も配達でマンションの前に止めようとしていたら
自転車に乗った二人組の民間取締人が巡回に来て
あわてて別の場所に移動致しました
軽くて小さいものなら離れた場所からでも良いでしょうが
仏壇はそう簡単に運べません
ましてやこれから梅雨ですよ

都心部が違法駐車で大変な事は理解していますが
仕事の配達で駐車しているものと
私用で止めているものと
明らかに違いが解る場合あるのに

何でもかんでも例外なしに取り締まるのは
どう考えても可笑し過ぎる

これからはお客様先にお伺いする前必ず
駐車スペースはありますか?
また なければ最寄りの駐車場を教えて下さい?
と尋ねなければいけなくなります

偶然見つけました

ネットで調べていたら
わが町大阪市の問題をまとめているサイトがありました
地方の新聞では記事にならないかも知れませんが
ほんとこれで良いのかとあきれるばかりです

大阪市問題まとめサイト
https://www.osaka-minkoku.info/orz/
サイト移転 https://osakasi.livedoor.biz/

ガソリンの価格 2005年(H17)

石油の価格が一段と上がっていますね。
8/25~8/29までの夏期休暇を利用しまして、
岡山県の美作という地方まで出かけてきましたが、
セルフのガソリンスタンドでもハイオクが、
1リッター¥145と表示されていましたのでビックリしました。
セルフじゃなければ一体いくらでしょうね?
価格表示されていない時価のスタンドは恐くて利用できませんね。
まるでお寿司屋さんで大トロなどを注文するような感じです。
(それに地元の人価格と観光客価格とあるでしょうし・・・)

地域により価格は異なるでしょうが、
ちなみに私の近くのスタンドでは本日の価格が、
レギュラー¥117
ハイオク ¥127
と表示されています。
他に比べてかなり安いのか、
時間帯によればすごく混雑しています。

但しここのスタンドは店員さんが給油はしてくれますが、
窓ふきなどのサービスは一切ありません。
また現金取引のみです。

皆さんのスタンドはいくらでしょうか?