2014大阪ハーフマラソン完走

2014/01/26 三年連続で大阪ハーフマラソン出場いたしました。

昨年は、大会前にA型のインフルエンザに罹患し、
病み上がりで走ったためか最終の20.6km関門を通過出来ずに、
残り400mが走れず完走することが出来ませんでした。

今年は、そのリベンジもあり走る前から気合いが・・・。
お陰様で自己ベストにて完走することが出来ました。

公 式のグロスタイム(スタートライン通過時点からではなく、号砲がなってからのトータルタイムです。)
5km   0:28:51
10km  0:55:31 (0:26:40)
15km  1:23:38 (0:28:07)
20km  1:51:52 (0:28:14)
記録  1:57:55 (0:06:03)

ネットタイム(スタートライン通過時点からの純粋な時間)だと、
各時間のマイナス2分10秒。

2014大阪ハーフマラソンTシャツとタオル

トレイルランニングデビュー

月曜日から両足がひどい筋肉痛で階段の上がり下がりが大変でしたが、
今日で3日目の水曜日になり、ようやく落ち着いてきました。

理由は、先週末、土曜日と日曜日に、
トレイルランニング(略してトレラン)に初挑戦したためなんです。

もちろん、日中はお店の営業がありますので、
トレランに参加と言っても夜のトレランになります。

初日は生駒山へ、宝山寺駅まではケーブルカーで移動、
s-11039589994_cedf523e77_o

宝山寺から生駒山を駆け回り、
途中、大阪の夜景をバックに記念撮影!
s-11039634883_22365e9e1c_o

生駒山に引き続き、翌日は、六甲山のナイトトレランへ、
たぶん初めての布引の滝で記念撮影!
s-11039569076_f59fb2042c_o

何処か解らないけど六甲山から神戸の夜景をバックに記念撮影!
11039605014_8ee127876e_o

カップルがいっぱいのビーナスブリッジ横レストラン前でカシャ!
11039600554_63fdaa6461_o

普段は1人で平坦な舗装された道路を走るだけでしたが、
今回は、初めて大勢の方達と夜の山をトレランしました。

1人だと走っていて苦しくなれば好き勝手に歩いたり出来ますが、
そうじゃないのでチョットぐらい苦しくても歩かず前の人について走らないといけない。

坂道やぬかるんだ足下にも注意して走るから、
怠けた体にはもってこいなナイトトレランの連夜でした。

プラチナカード案内状

何故、私宛に届いたのか解らないJCBカードからのダイレクトメール。
それが、いかにも高級なカードを持ちませんかと言わんばかりで、
漆黒の封筒、中にはメタリックに輝くまぶしい案内状!!

確かにクレジットカード機能が付いた各種会員カードは、
仕方なく複数枚財布に入れておりますが、
勧誘されるほど使っておりませんので不思議。

JCBカードのサイトを調べてみると、
なんと年会費もお高くて31,500円とのこと。

まあ、でも考えてみると、
私の所にまで案内状が送付されると言うことは、
プラチナカードの値打ちも下がってるのかも。

JCBプラチナコーポレートカード案内状

 

JCBプラチナ法人カード
https://www.jcb.co.jp/ordercard/houjin/platinum.html

オオサカオクトーバーフェスト2013

昨日は、午前中に台風が通り過ぎたので、
天王寺公園内のオクトーバーフェストに家族で行き、
久しぶりにお日様の出ている時間からビールでプロスト(乾杯)!!

自分自身で言うのも何なんですが、
片手にお酒を持っているときの写真撮りが、
リラックスしていて一番自然体なのかも!!!

s-SN3T0094

収穫祭・大阪 オクトーバーフェスト2013

2013年9月13日(金)~9月29日(日) in天王寺公園

https://www.gnavi.co.jp/prt/osaka/oktoberfest/