2015 第5回大阪マラソン抽選結果

大阪マラソン2015受付完了

「当選」!!

今年で5回目の応募です。
当選したのは2012年の第2回大会のみでした。
野球で例えれば5打数2安打。

ここ最近モチベーションが下がり気味だったので、
目標が出来たことで走る練習に身が入りそう。

大阪マラソンでサブフォー(4時間切る)目指すぞ!

2015 運転免許証更新

運転免許証と献血カード

ゴールド免許証からゴールド免許証へ更新!

最寄りの警察署では即日更新出来ないので、
門真運転免許試験場へ行き即日更新してきました。

敷地内に献血ルームも併設されていますので、
講習会の待ち時間を利用していざ献血67回目。

 

高速道路上でエンジントラブル

レッカー車でヘルプ

ゴールデンウィーク期間中に息子とトレランで生駒山に向かう途中、
近畿自動車道の高速道路でエンジントラブル発生!

何とか路肩に止め保険のロードサービスへ電話し、
レッカー車を呼んでもらって事なきを得ました。

少し前から、車の後方からアイドリングで異音がしてましてね、
まさか高速道路上でエンコするはめになるとはホント情けない。

今年の1月に車検済ませたところなので、
廃車にするのはもったいないから修理することにしましたが、
10万超えは痛い出費です。

原因は、エンジンを冷却するウォーターポンプが壊れて、
エンジンが高温になりガスケットやタイミングベルトも溶け、
停止したそうです。

2015 大阪ハーフマラソン 完走証

1月25日に完走の大阪ハーフマラソンの完走証が、
2週間前には送付されて来ましたが、開封せずにそのまま放置。

本日、開封して見ましたところ、
以前からネットタイム表示されていないと思いきや、
小さく 1時間47分52秒 と印字されておりました。

2015 大阪ハーフマラソン完走証

改めて過去の完走証を見てみると、
2014年も今年と書式が全く同じでネットタイムが印字済み。
2013年は最終の20.6キロ関門で時間切れ。完走できず。完走証なく未確認。
2012年はグロスタイムのみ。

2012年、2014年、完走証

2012年に初めて大会に参加した時の思い出が印象深く、
大阪ハーフマラソンはグロスタイムしか計測されないと、
今の今までずーっと思い違いしていました。

 

間違い電話

一日に何度も間違い電話!

その理由は簡単、
市内局番が異なるものの下桁が「4444」と、
当店と同じだからなんです。

一番多い間違い電話は、
不動産屋さんの06-4704-4444へ掛けようとして、
当店の06-6704-4444に掛けてしまったもの。

これ以外では、家具屋さんの06-6707-4444。
いずれの場合も市内局番が一文字違うだけ。

以前は、飲み屋さん(キャバクラ)の06-6705-4444ありました。
この時は夜中に掛かってくるから大変。

それと、当店に電話を掛けようとして、
反対にご迷惑を掛けてることがあるかもです。

電話を掛ける場合はくれぐれもご注意を!