ネットショップで一番の悩みが
何とか安くお客様に商品をお送りできないものか、
毎日運送便とにらめっこしています。
そこで、今週から新しく取り扱うようになりました運送便の名前が「250EXPRESS」
大阪・名古屋・東京の三大都市間が送料一律250円(税別)です。
決められた袋のサイズに入るものであればですが、
これが結構大きい袋ですので、
お線香なら大きな箱で10個以上はお送りできます。
もっと全国にお送りできるエリア広がればいいのですが、
今後に期待しましょう。
ネットショップで一番の悩みが
何とか安くお客様に商品をお送りできないものか、
毎日運送便とにらめっこしています。
そこで、今週から新しく取り扱うようになりました運送便の名前が「250EXPRESS」
大阪・名古屋・東京の三大都市間が送料一律250円(税別)です。
決められた袋のサイズに入るものであればですが、
これが結構大きい袋ですので、
お線香なら大きな箱で10個以上はお送りできます。
もっと全国にお送りできるエリア広がればいいのですが、
今後に期待しましょう。
釈迦堂ネットショップでご注文いただきました場合、
小さなものをお送りするのに、
ヤマト運輸メール便で出荷手配することがありますが、
その場合でのお客様の希望が特におおい事柄があります。
本日のタイトルで書きました日時指定と代引きです。
私なりにホームページ上では、
日時指定と代引きはどちらも取扱不可と表示しているつもりですが、
注文画面上では日時指定と代引きはどちらも選択が出来てしまうので、
あらためて注文確認メールでお断りのメールを差し上げているのが現状です。
一番の問題はソフトの設定でヤマト運輸メール便を選択すれば
日時指定と代引きはどちらも取扱不可になり
選択出来なくすれば良いのでしょうが
今のところこちらの方はすぐに対応が・・・
ヤマト運輸メール便は通常の宅配に比べ送料が安いのが、
最大の魅力ではありますが、
やはりネットでお客様の注文依頼から鑑みますと、
まだまだ改善努力の余地ありと見ました。
ヤマト運輸さんの会社の方がもし読んでくれたなら、
この件よろしくお願いします。
9月1日より2日の朝までホームページが閲覧できませんでした。
せっかく訪れていただきましたお客様には申し訳ありませんでした。
今は回復していますがどうやらDNSエラーのようでした。
(サーバー名とアドレスが一致しないエラーだそうです)
私の使用していますレンタルサーバがスパム対策用に
今月よりTXTレコードと言う登録が可能になったようで
私はこれも原因の一つ?と考えています。
私のパソコンも自作のものを使用していますから
少しぐらいPCのことを理解しているつもりですが、
ほんとパソコンはあれこれと奥が深いですね。
あらためて思い知らされました。
石油の価格が一段と上がっていますね。
8/25~8/29までの夏期休暇を利用しまして、
岡山県の美作という地方まで出かけてきましたが、
セルフのガソリンスタンドでもハイオクが、
1リッター¥145と表示されていましたのでビックリしました。
セルフじゃなければ一体いくらでしょうね?
価格表示されていない時価のスタンドは恐くて利用できませんね。
まるでお寿司屋さんで大トロなどを注文するような感じです。
(それに地元の人価格と観光客価格とあるでしょうし・・・)
地域により価格は異なるでしょうが、
ちなみに私の近くのスタンドでは本日の価格が、
レギュラー¥117
ハイオク ¥127
と表示されています。
他に比べてかなり安いのか、
時間帯によればすごく混雑しています。
但しここのスタンドは店員さんが給油はしてくれますが、
窓ふきなどのサービスは一切ありません。
また現金取引のみです。
皆さんのスタンドはいくらでしょうか?
本日、愛知県のお客様から商品が届いたお礼の返信メールで気が付きました。
お客様からのありがとうの返信メールを、
もしもいただいていなかったら、
きっと自分では気づかなかったと思います。
ほんとありがとうございます。
通常、釈迦堂ネットショップでご注文いただきますと
商品の発送を完了次第ただちに発送報告メールをお送りしております。
これには、
配達業者名: ○○○○○○
問合せ番号: ▲▲▲▲▲▲
並びに、検索のURLをお知らせしております。
ところが、このメールでヤマト運輸メール便の荷物検索アドレスを、
どうやら8/10以降のメールで間違えて書き込みしておりました事が、
今調べてみますと判明致しました。
( 一字の前後が入れかわっておりました。)
メール便ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けしました。
改めて申し訳ありませんでした。
ごめんなさい。