W2K延長サポート終了

最近、Windows 7 が発売されましたが、
いまだに私はWindows 2000を使っています。

この間、Windows XP 、Windows Vistaと、
OSのバージョンは発売されていますので、
物持ち良いのは自慢できるかも知れません。

とは言うものの、
いよいよPCも買い換えの時期が来たかも。

しかし、景気がパッとしない時期に、
なかなか思い切ってとはいかなくて・・・。

でも、Windows 2000  
延長サポート終了日は、2010/07/13で終わる。

そうなれば、PC本体の買い換えは無理でも、
せめてOSだけでも新しくしないといけない。

あれ何故かマイクロソフトは、
XP、Vista、からのバージョンアップ版はあるのに、
W2Kからは試せないようだ。

ここでも、すでにW2Kは相手にされていないことがわかる。

果たして私の古いPCで Windows 7 が動くのかなぁ?
無理ならXPかVistaで我慢する?

ん~っ、どうしようかすごく悩みます。

ちなみにXPの延長サポート終了は、2014/04/08で、
Vistaが2017/04/11まで。

プロダクト サポート ライフサイクル – 製品一覧
https://support.microsoft.com/gp/lifeselect


ネットショップオーナー3 更新エラー

もしかして、Cドライブの隠しフォルダー、
Local SettingsTempフォルダー内にあるファイルを、
削除したのが悪かったのかも知れません。

一週間ほど前にいきなりトラブル発生!
釈迦堂ネットショップを運営しているソフトのネットショップオーナー3が、
いきなり、あれれ、データの更新できなくなってしまった。

まず、サイトの開店や閉店は問題なく出来る。
受注の確認も出来る。
しかし、商品と会員のデーター更新が全く出来ない。
何故?

そもそも、ネットショップオーナー3のメーカーホームページによれば、
私の借りているコアサーバーでは、
MySQLのバージョンが5.1.22ですので、
動作環境条件を満たしていない事になっています。

「ネットショップ・オーナー」|動作環境|
https://www.netdeoshigoto.com/owner/system/server.html

なので、今更サポートをあてにしても仕方がないので、
常に自己解決しか道はない。
でも、そう勇んでみても、
素人に少し毛が生えた程度の能力では、
解決までに時間が掛かる。

自身のブログで紹介した方法を試しては見るのだが、
今回ばかりは、更新の途中でエラーが発生しデータベースに書き込めない。

お釈迦様の肩車 » 「ホームページの引越 完了」
https://blog.shakado.jp/tenshu/2008/05/archives/132.html

NSO3 更新エラー画面 01 NSO3 更新エラー画面 02 

今回のエラーがこれです。
久しぶりに出た。見たくないエラー画面。

さあ困った。こうなると何をしても言うことを聞いてくれない。
その時のエラーログも見てみた。

error_code:98
 二重起動エラー

はじめて見るエラーで調べて見ても全く意味がわからない。

過去のバックアップを復元しようと試みても、
データベース更新エラーが出るばかり。先に進めない。

こうなればデータベースも一度削除し、
新しくNSO3用にMySQLデータベースを新規作成し出直し。

それでも、やっぱり70%の所で、
CGI(https://~dbgw_relay.cgi)の呼出しができませんでした。
の見慣れたエラー画面がでる。

最後に、これで出来なければサーバー移転をと真剣に検討しながら、
ファイルを全選択しアップロード。
出来ました。ほとんど諦めていただけにうれしい。

かなりの失敗を繰り返しただけに、解ったことがあります。
ソフトの画面で環境の初期化を行うと。
ツールよりアップロードをしてくださいと説明が出ます。
もちろん、それとは別に会員データを全更新とヘルプ表示されます。
でも、MySQLのデータベースを新規作成していますので、
ツールよりアップロードで出る画面では、
すべてのファイルにチェックが入っていないために、
エラーで先に進めなかった見たいです。

このブログにたどり着かれた人は、
NSO3のソフトを購入して、
同じ事で困っていると思われますので、
注意が必要です。

ヘルプ画面のツールよりアップロードの指示通りではなく、
はじめてデータベースに登録する際は、
全選択ボタンを押しましょう。

ワードプレス2.7.1 パーマリンクの変更

WordPressを設置後パーマリンクの設定は、
カスタム構造の「/%year%/%monthnum%/archives/%post_id%.html」
上記のようにしていたのだが、
実際の投稿数よりもどうしても数字が大きくなり、
この先このままで良いものかと・・・
悩むより即行動にと言うことで、

以下のように思い切って変更します。
「/%year%/%monthnum%/archives/%postname%.html」

ただ、以前のブログURLにリンクが貼ってあり、
このままではアクセスできない問題が発生しますので、
何か妙案はないものかと考えていました所、
投稿スラッグに書き込めばパーマリンクに反映される事に気づき、
結果、「投稿スラッグ」に投稿IDを書き込むことにより、
以前のアドレスでもアクセス可能になりました。

また、もし別サーバーに移転した場合でも、
「postname」を使うことでスムーズに乗換出来そうです。