2013大阪マラソン抽選結果

去年の大阪マラソンは、運良く抽選で当選しましたが、
今年は以下のメールが本日届きました。

====================================================================

◇◇ 第3回大阪マラソン 抽選結果(落選)のお知らせ ◇◇
====================================================================
エノモト ケイゾウ 様

受付番号:

—————————————————————————————————————————

このたびは第3回大阪マラソンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込みがあり、厳正なる抽選を行いましたところ、
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料等の未入金者が多かった場合には、追加当選者を決定することがございます。
その場合、7月下旬頃に再度『第3回大阪マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。
つきましては、下記の『追加抽選のスケジュールについて』をご一読ください。
なお、追加当選の状況に関する問い合わせには、対応できませんのでご了承ください。

また、追加抽選の結果につきましては、当選者のみの通知といたします。

—————————————————————————————————————————
追加抽選のスケジュールについて
—————————————————————————————————————————

◆6月上旬 当選者の決定通知 および 参加料等入金のご連絡
(平成25年6月20日(木)までに入金)
※未入金者がいない場合は、追加抽選は行いません。

↓↓↓

◆7月中旬 抽選(落選者を対象に再度抽選し、追加当選者を決定します)

↓↓↓

◆7月下旬 追加当選者決定通知 および 参加料等入金のご連絡
(平成25年8月上旬までに入金)

———————————————————————

【チャリティランナー大募集!】
第3回大阪マラソンでは、エントリー抽選に落選した方を対象に「チャリティランナー」枠を新設しました。
この機会に「チャリティランナー」に登録して大阪マラソンに出場しませんか?
募集期間 2013年6月12日(水)10時~6月23日(日)17時(先着順)
対象人数 180名
https://www.osaka-marathon.com/charity/runner.html

【第3回大阪マラソン公式プレイベント】
「ケイ・オプティコムPresents おおさか サマー ファン ラン2013」を開催!
3万人のランナー募集に落選した方を対象に、第3回大阪マラソン出走権が
30名に当たる大抽選会を実施!!
★エントリー締切間近★
エントリー締切:2013年6月7日(金)17時(先着順)
詳しくは、大会ホームページをご確認ください。
https://www.osaka-marathon.com/relevant/funrun.html

【ボランティア募集中!】
大阪マラソンの主役はランナーだけではありません。一人ひとりの応援や支えがあってはじめて成功します。大阪マラソンでは意欲あるボランティアの方々を募っています。
○ボランティア募集ホームページ
https://www.osaka-marathon.com/volunteer/

【大会情報について】
大会に関する最新情報など大会ホームページ<https://www.osaka-marathon.com/>にて
随時更新しておりますので、ご確認ください。

【大会公式スポンサー】
【特別協賛】
株式会社ケイ・オプティコム:https://eonet.jp/osaka-marathon/

【協賛】
ミズノ株式会社:https://www.mizuno.jp/
大塚製薬株式会社:https://www.otsuka.co.jp/a-v/
株式会社ダスキン:https://www.duskin.co.jp/
大和ハウス工業株式会社:https://www.daiwahouse.co.jp/
アサヒビール株式会社:https://www.dryzero.jp/
セイコーホールディングス株式会社:https://www.seiko.co.jp/
関西大学:https://www.kansai-u.ac.jp/
近畿日本ツーリスト株式会社:https://www.knt.co.jp/
株式会社フォトクリエイト:https://allsports.jp/event/00175397.html
日本通運株式会社:https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/
大阪市信用金庫:https://www.osaka-shishin.co.jp/
株式会社ワン・ダイニング:https://www.1dining.co.jp/
株式会社アドバンスクリエイト:https://www.hokende.com/

【共催新聞社】
読売新聞社:https://www.yomiuri.co.jp/

—————————————————————————————————————————–
大阪を盛り上げる!マラソン大会

【「第17回大阪・淀川市民マラソン」開催!】
大阪府内で行われるマラソン大会の案内です。
日程:2013年11月3日(日・祝)
お問合わせ先:大阪・淀川市民マラソン実行委員会(受付時間/9:30~18:00)
TEL:06-6924-2016 FAX:06-6928-0284 E-mail:info@osaka42195.com
詳しくはhttps://www.osaka42195.com/
——————————————————————————————————————————-

大阪マラソンファンクラブサイト2013 スタート!
マラソンが好きな人ならだれでも楽しめる情報を随時発信していきます。
https://www.o-mfc.jp/

※本メールは一斉配信メールとなります。メールアドレスは送信専用と
なっておりますので、メール返信の受け取りはできません。

☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪マラソン組織委員会  https://www.osaka-marathon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PTA引継終了

更新しなければと思いつつ、
気がつけば前回から半年も時が過ぎてしまいました。

この半年間で小学6年の息子も中学1年になり、
私もやっと小学校のPTA会長職と平野区PTA協議会の会計を、
平成25年度の新会長さんと新会計さんに無事引継を終えることが出来てホッと一息。

子どもが通う小学校のPTA年間行事では、
ここ数年でかなり大胆な見直しを行い、
私自身は特に苦になる行事は見当たりません。

でも一点だけ、何と言っても、
後継の方を探す事が毎回一番苦手で骨が折れます。

それでも、周りの応援があり、
安心してまかせることが出来る素敵な人と巡り会って、
ホントに良かったなぁ~と実感!!

この他にも個人的には様々な出来事がありましたが、
ブログに書くほどのことでもないかと勝手に解釈し、
仲間内のみでやり取りしているFacebookの投稿で完了でした。

これからまた、ボチボチとブログも更新をいたします。

大阪マラソン2012

おはようございます。
今朝の目覚めは全身筋肉痛からスタートです。

あれ、下半身だけじゃなく何故か両腕が筋肉痛!!
自分では気付かなかったけどかなり上半身に力が入ってた!

ラスト4kmから足のふくらはぎが急につりそうになり、
足で踏ん張りってラン出来ず腕の振りで前進していたかも。

やっぱり、一週間に1~2回の走り込みだと、
練習不足で後半の余力がまったく残っていません。

そんなこんなでやっと完走。
私の初マラソンの結果は、4時間48分40秒

目標にしていた5時間は何とか切れて、
ホッと満足しています。

詳細は以下の通り、
ゼッケン番号N24748  氏名榎本 圭造
種目フルマラソン  順位15112位

地点      タイム    ネットタイム   区間タイム   順位
5km     00:53:02   00:33:58    0:33:58   20786
10km     01:24:44   01:05:40    0:31:42   19786
15km     01:58:01   01:38:57    0:33:17   19235
20km     02:31:31   02:12:27    0:33:30   18817
中間     02:39:24   02:20:20    0:07:53   18680
25km     03:05:51   02:46:47    0:26:27   17868
30km     03:40:11   03:21:07    0:34:20   16882
35km     04:15:23   03:56:19    0:35:12   15786
40km     04:52:00   04:32:56    0:36:37   15226
フィニッシュ   05:07:44   04:48:40    0:15:44   15112

大阪マラソン2012
https://www.osaka-marathon.com/

大阪マラソン2012 応援サイト
https://eonet.jp/osaka-marathon/2012/