ガソリンの価格 2005年(H17)

石油の価格が一段と上がっていますね。
8/25~8/29までの夏期休暇を利用しまして、
岡山県の美作という地方まで出かけてきましたが、
セルフのガソリンスタンドでもハイオクが、
1リッター¥145と表示されていましたのでビックリしました。
セルフじゃなければ一体いくらでしょうね?
価格表示されていない時価のスタンドは恐くて利用できませんね。
まるでお寿司屋さんで大トロなどを注文するような感じです。
(それに地元の人価格と観光客価格とあるでしょうし・・・)

地域により価格は異なるでしょうが、
ちなみに私の近くのスタンドでは本日の価格が、
レギュラー¥117
ハイオク ¥127
と表示されています。
他に比べてかなり安いのか、
時間帯によればすごく混雑しています。

但しここのスタンドは店員さんが給油はしてくれますが、
窓ふきなどのサービスは一切ありません。
また現金取引のみです。

皆さんのスタンドはいくらでしょうか?

大阪府知事選結果 2004年(H16)

昨日、大阪府知事選挙があり家族三人投票に行ってきましたが、前回よりも投票率が低い結果で
やはり公明・自民などの与党が推薦しています現職知事の太田房江さん再当選しました。
関東に比べ関西とりわけ大阪はまだまだ景気経済治安など明るい兆しが見えません。みんなぼやきはしているが愚痴る前になぜ選挙に行かないのでしょうね。魅力ある人が立候補者にいてないからという人の声も理解はできるが、しかし、現行制度を変えるにはまず投票に行ってから始まるのに。