大阪マラソン2011抽選結果

本日、落選の以下メールが届きました。

===========================================   
    ◇◇大阪マラソン2011 抽選結果(落選)のお知らせ◇◇
===========================================
エノモト ケイゾウ 様
受付番号:**********
——————————————————————————

このたびの東日本大震災により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

東日本大震災復興支援のためのチャリティテーマを新設します
大阪マラソンは、大会スローガンである「みんなでかける虹。」にちなんで、7つのチャリティテーマを掲げ、参加ランナーや大会関係者をはじめ、多くの方々にチャリティを呼びかけるチャリティマラソンです。
この度の東日本大震災に際し、新たなチャリティテーマ「復興に向け、ひとつになろう」を設定し、今後、募金箱やWebサイトによる募金活動やイベント実施などのチャリティ活動を展開していきます。
チャリティに関する情報はホームページにて随時更新していきます。
https://www.osaka-marathon.com/2011/charity/

——————————————————————————

このたびは第1回大阪マラソンにご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして定員を大幅に上回る申込みがあり厳正なる抽選を行いましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
今後、参加料の未入金者が多かった場合には、追加当選者を出すことがございます。
その場合、7月中旬頃に再度『第1回大阪マラソン追加当選のお知らせ』にて通知させていただく予定です。
つきましては、下記に記載される『追加抽選のスケジュールについて』をご一読ください。なお、追加当選の状況に関する問い合わせには対応できません。

また、追加抽選の結果につきましては、当選者のみの通知といたしますので何卒ご了承ください。

——————————————————————————
       追加抽選のスケジュールについて
——————————————————————————

◆4月下旬 当選者の決定通知 および 参加料入金のご連絡
(5月25日までに入金)
 ※未入金者がいない場合は、追加抽選は行いません。

   ↓↓↓

◆6月下旬  抽選(落選者を再度抽選し、追加当選者を決定します)

   ↓↓↓

◆7月中旬 追加当選者決定通知 および 参加料入金のご連絡
(平成23年8月中旬までに入金)

———————————————————————

【ボランティア募集中!】
大阪マラソンの主役はランナーだけではありません。一人ひとりの応援や支えがあってはじめて成功します。大阪マラソンでは意欲あるボランティアの方々を募っています。○ボランティア募集ホームページ 
https://www.osaka-marathon.com/2011/volunteer/

【大会情報について】
大会に関する最新情報など大会ホームページhttps://www.osaka-marathon.com/2011/にて随時更新しておりますので、ご確認ください。

【大会公式スポンサー】
【特別協賛】
株式会社ケイ・オプティコム:https://eonet.jp/osaka-marathon/

【協賛】
ミズノ株式会社:https://mizunorunning.jp/osakamarathon/?ad=jm
大塚製薬株式会社:https://www.otsuka.co.jp/a-v/
株式会社ダスキン:https://www.duskin.co.jp/
大和ハウス工業株式会社:https://www.daiwahouse.co.jp/
久光製薬株式会社:https://www.airsalonpas.jp/
アサヒビール株式会社:https://www.asahibeer.co.jp/area/07/
関西大学:https://www.kansai-u.ac.jp/index.html
セイコースポーツライフ株式会社:https://www.seiko-sl.co.jp/
近畿日本ツーリスト株式会社:https://www.knt.co.jp/
株式会社フォトクリエイト:https://allsports.jp/
日本通運株式会社:https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/
大阪市信用金庫:https://www.osaka-shishin.co.jp/
日本興亜損害保険株式会社:https://www.nipponkoa.co.jp/

—————————————————————————
【大阪を盛り上げる!マラソン大会】
大阪府内で行われるマラソン大会の案内です。
https://www.osaka-marathon.com/2011/raise/
2011年11月6日(日)「第15回淀川市民マラソン」開催!
お問合わせ先:大阪・淀川市民マラソン実行委員会(受付時間/9:30~18:00)
TEL:06-6924-2016 FAX:06-6928-0284 E-mail:info@osaka42195.com
—————————————————————————-

※本メールは一斉配信メールとなります。メールアドレスは送信専用と
なっておりますので、メール返信の受け取りはできません。

☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   大阪マラソン組織委員会  https://www.osaka-marathon.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

少年野球 卒団式

今年の3月は、卒業式が4回ありました。
長吉西中学校、長吉出戸小学校、長吉幼稚園、
そして最後に「加美ウイングスボーイズ小学部」。
子供が所属する硬式少年野球チームです。

学校の卒業式とは違い、部屋の飾り付け、料理、司会、音楽、
チームのご父兄全員で協力して行います。

今年の卒団生は3名でした。
彼らが抜けると在団生の新チーム全員で11名。

4年生以上だと野球が出来る9名になりますので、
試合が厳しい状況になるのは火を見るよりも明らかです。

∴ 新入部員募集中です!!

加美ウイングスボーイズ 小学部 » 部員募集
https://www.kamiwings.com/shogakubu/the-member-of-baseball-recruitment

平成22年度 最後の懇親会

2011/3/23(水曜日)
平成22年度PTA実行委員さんと教職員さんで、
今年度最後の懇親会を行いました。

東日本大震災の事がありましたので、
懇親会の催しを中止または延期する事も検討いたしました。

でも、日本経済が閉塞感でいっぱいの最中だからこそ、
少しでもみなさん笑顔で社会全体が、
明るくコミュニケーションする事の方が大事なはずと敢行いたしました。

懇親会の終わりには、義援金をお願いいたしまして、
総額12,550円の募金が集まりました。
本当にありがとうございます。

学校で生徒会が集めた義援金と合わせまして、
後日、新聞社を通して東日本大震災の義援金に回します。

懇親会の写真はフラッシュ不使用のためピンぼけが多数ありますが、
笑顔と雰囲気が十分伝われば良いのかも。